ゴルファーであれば誰でも真っ直ぐ飛ばしたいと思うのは当然ですよね。
だからといって、実際に球を打つときにフェースを目標に向けたまま
ヘッドを目標方向に向けて真っ直ぐ出していませんか?
真っ直ぐに真っ直ぐにと思って振るほど真っ直ぐに行きませんよね?
ゴルフはボールからある程度離れて構えるのでスイングプレーンは斜めになりますよね?
これは皆さん分かると思います。
このプレーン上にそってクラブを振ったところを飛球線後方から見ると、インパクト以降ヘッドが左に入って来ますよね?
正しい軌道で振るためには、インパクト以降は自分の目から見て左方向にクラブが振れて来ないと駄目なんです。
左に振ろうとすると球が本当に左に行ってしまうような気がするかもしれませんが
インパクトで体が開いていなければそうそう左へは飛びません。
特に、真っ直ぐ振っているのに右へばかり行ってしまうという方は一度チェックしてみて下さい。
↑×悪い例
↑◯正しい例
詳しく知りたい方は、金曜日に東京リシャフト工房へお越しください!
レッスンのご予約、お問い合わせは ℡:03-3751-2195
または*東京リシャフト工房 お問い合わせフォーム*にお願いします